Marketing book

BtoBのマーケティングやってます。マーケティング全般、アドテク、ソーシャル系などを思いのままに書いております。歴史が好きなので、強引に歴史とビジネスを結びつけたりします。たまに日記的に書いたりもします。

新しいテクノロジーとの接し方を、種子島時尭に学んでみる

f:id:sawapp:20150613154739j:plain

急にマニアックになりましたが、今回は種子島時堯です。ご存知ですか?
戦国時代、種子島、1543年、、と言えば、そう「鉄砲伝来」です。

鉄砲伝来の際にまさにその場に立ち会った人物、それが種子島時尭です。
彼は鉄砲という新しいテクノロジーを目にした時に、どのような行動を起こしたのか。

そんな視点から、新しいテクノロジーとの向き合い方について考えてみたいと思います。

続きを読む

毛利元就「三本の矢」のエピソードに見る、後任育成の大切さ

f:id:sawapp:20150609224337j:plain

3本の矢の画像が無かったので、3つのいちごです。

戦国時代において、誰を後継者に指名するかは、
大名家において死活問題です。

後継者は能力がある人でなければ滅亡しちゃうし、
そもそも後継者がいないとどうにもなりません。
後継者の育成や家が続くための枠組みづくりは、
戦国時代において重要なことでした。

続きを読む

カスタマーエクスペリエンスで顧客体験を全体最適する

f:id:sawapp:20150529230213j:plain

最近聞くようになった、カスタマーエクスペリエンス。
まだまだ日本では認知度が低い言葉かと思います。

あるセミナーでカスタマーエクスペリエンスについて話を聞く機会がありました。
それをきっかけに調べたりもしたので、ちょっと紹介したいと思います。

画像がホットケーキなのは、
満足するという言葉になんとなくホットケーキが思い浮かんだからかです。

続きを読む

島津家が得意な戦術「釣り野伏せ」はマーケティングに使えるか?

f:id:sawapp:20150527224846j:plain

マーケティングに使えるのかシリーズ第二弾です。
今回ピックアップするのは、釣り野伏せです。
この釣り野伏はマーケティングで活用できるのか考えてみたいと思いますが、
結論を言っちゃいますと、マーケティングには使えませんでした!
それでも紹介したいと思います。
ちなみにこの画像のお城は大阪城です。島津家とは特に関係ありません。

続きを読む

ピッチャーの分業制から、インサイドセールスを考える

f:id:sawapp:20150524114723j:plain

最近注目されている、インサイドセールス
これから、インサイドセールスの話をしたいのですが、その前に長々と野球の話をします。
野球のことがよくわからない方も、最後にインサイドセールスの話に繋がります。
野球から強引にインサイドセールスの話をするので、ぜひ最後まで読んでください!

続きを読む