Marketing book

BtoBのマーケティングやってます。マーケティング全般、アドテク、ソーシャル系などを思いのままに書いております。歴史が好きなので、強引に歴史とビジネスを結びつけたりします。たまに日記的に書いたりもします。

モヤランのススメ

f:id:sawapp:20160119225224j:plain

突然ですが、モヤランやってますか?
モヤランとは、モヤモヤした店でランチすること です。モヤラン。

ちょっと一人で入るには勇気がいる佇まいのお店だったり、変わった雰囲気を醸し出しているお店だったり。
そんなお店でみんなでランチをするのです。

このモヤランを私が所属するマーケティングチームではだいたい月2~3回くらい実施しております。
モヤモヤさまぁ~ずでモヤモヤしている店で食事しているのを見て、「これをやろう」と思い立ち始めた次第です。
実際にモヤさまで訪れたお店でランチしたこともあります。


オフィスが2015年11月に湯島(東京都文京区)に移転し、
湯島周辺にはモヤモヤしていて気になるお店がたくさんあります。


チームランチをすることでチームのパフォーマンスUP!

そもそもチームランチなんてする意味があるのか?と思う方もいるかもしれません。
Harvard Business Reviewの2016年2月号にあるこんな論文が掲載されていました。
www.dhbr.net

超簡単にまとめると、
チームで一緒に食事をすれば結束力・親近感が高まることで、チームのパフォーマンスが上がる というのが調査した結果わかったらしいです。

なので、チームランチをするメリットはきっとあるのです。

チームランチにも問題点が

そうです、チームランチにも問題点はあるのです。
現実はそんなに甘くありません。

1.マンネリ化する

最初の数回は盛り上がって楽しい雰囲気になります。
でも数回続くと、いつものメンバーでいつもの店、これでは話すことも無くなってしまいます。
盛り上がりに欠け、結局何のためにチームランチをしているのか良くわからなくなってしまいます。

2.まずい店・ハズレの店に入ると雰囲気が悪くなる

「新しいお店ができた!行ってみよう!」となりせっかく行ってみたけど、
味も対応もいまいちだった。。。あっちの店にしておけば良かったな。。。

ってなると、雰囲気も悪くなり会話も盛り上がらず、残念な結果になってしまいます。


モヤランをやろうよ!

さて、そんな課題を解決してチームランチを成功に導くのがモヤランです!

モヤランでマンネリ化を防ぐ

モヤランはマンネリ化を防ぐことが出来ます。
モヤランをやる時は、極力「いつもの店」を避けましょう。
新しい怪しげなお店を開拓するのです。オフィス周辺をじっくりみれば謎のお店がきっと見つかります。
「モヤモヤした店」という緊張感・お店の雰囲気次第で、会話もいつもと違うはずです。

残念なお店に入ってもOK!なぜなら、それがモヤランだから!

残念な店に入ってもモヤランなら全く問題ありません。
おいしくない料理、なぞの内装、対応の悪い店員さん、、全てが「ネタ」です。
「モヤラン」という枠組みであれば、全てがネタになるので問題なしです!
「残念さを楽しむ」というのもモヤランの醍醐味です。

モヤランのおすそ分け!ゲストを招待しよう!

社内にもモヤランの企画に参加したいと思っている人が少なからずいると思います。
そんな人を見つけたら、ゲストとして招待し一緒にモヤランを楽しみましょう。
ゲストがいることで、いつもとは違った切り口でモヤランを楽しめます。

まとめ

モヤランをやっていると隠れた名店、いいキャラの店員さんとの出会い など楽しいこともたくさんあります。
会社周辺を歩くときもいつもとは違った視点でいろんなお店を見てしまうようになります。

チームランチにモヤランを取り入れてみてはいかがでしょうか?

一緒にモヤランやりたい!という方がいらっしゃれば、お気軽にお声がけください!!