Marketing book

BtoBのマーケティングやってます。マーケティング全般、アドテク、ソーシャル系などを思いのままに書いております。歴史が好きなので、強引に歴史とビジネスを結びつけたりします。たまに日記的に書いたりもします。

火星の学校でよくある質問

この記事は記念すべき、フィードフォースアドベントカレンダー1日目の記事です!

2年連続で先陣を切ることができました!

adventar.org

そしてこのブログも去年のアドベントカレンダー以来、更新してないことに気づいたので、今後はもっとブログ書いて情報発信していこうと決意しました。なので、2018年はブログを更新しまくります。

さて、今回のテーマですが「火星の学校」の話です。

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab


主にB2BSaaS・IT関連ビジネスで頑張っている方を対象に実施している、フィードフォース主催の勉強会です。
www.feedforce.jp

フィードフォースの10周年プロジェクトのひとつとして2016年11月にスタートした火星の学校。おかげさまでスタートしてから1年が経ち、先日無事に第9回目を開催することができました。

 

「なぜ火星?」と思ってしまった方は、ぜひ火星の学校に来てみてください。なぜ火星なのか?を毎回説明しております。ちなみに、私は火星の学校の校長という設定です。

 毎回20〜30人くらいの方に参加していただいてます。また、リピーターの方も増えてきて、ありがたいかぎりです。社内のスペースで開催するので、終わったあとはドリンクと軽食を用意してその場で1時間くらい懇親会もやってしまう、そんな学校です。

よくある質問コーナー

火星の学校を運営している中で、火星の学校についてよく質問を受けることがありますので、よくある質問に回答していきたいと思います。それでは、スタートです!

何のために火星の学校をやっているんですか?

はい、一番よく聞かれる質問です。根源的な質問ですね。いっぱいあるので、羅列していきます。

  • 学びの場をシェアすることでみんなでスキルアップして業界を盛り上げたい
  • 交流機会を作ることで新しい学びを得る
  • 交流することで新しいビジネスや連携ができるかもしれない
  • フィードフォースの知名度を上げたい
  • 社員と自分の学びの場を作る

ざっとこんな感じです。実践的な内容が多くすぐビジネスに活用できることも多いし、懇親会での交流も通じていろいろと広がりますし、個人的には非常にありがたいです。

テーマはどうやって決めているんですか?

これはもう、自分が話を聞いてみたい人・自分が興味があるテーマで決めています。完全にエゴです。最初の頃は「このテーマはみんな興味あるかな?」とか考えていたのですが、途中からはもう「この人からこの内容を聞いてみたい!」という理由だけでテーマを決めています。あと、自分も講師やりたい!って思ったら、話したいテーマを設定してます。校長の特権ですね。

集客はどうやっているのですか?

CompassとPeatixでページを公開していて、現在それぞれ200名以上のフォロワーがいるのでそちらで告知をしています。あとは、社員や講師の方によるFacebookでのシェアです。有料の広告は一切行っていません。募集は40名で設定するのですが、最近だとだいたい満席になります。ちなみに出席率は50~60%くらいです。

この内容で無料でいいんですか!?

業界を盛り上げていきたいという想いもあり、今のところすべて無料で開催しておりました。実は開催コストは実はそんなにかかっていません。会場はオフィスでやるので会場費は発生しません。講師の方も無償で行っていただいております(講師やっていただいた皆様、本当にありがとうございます!)。終了後のその場懇親会では、カツサンドとお菓子などの軽食・ドリンクを提供していますが、20~30名の方が参加されるケースでも1万~1万5,000円程です。無料で開催してもメリットの方が大きいです!

 

 まとめ

おかげさまで1年間で全9回開催することができました。ご協力いただいた講師の皆様、参加していただいた皆様、準備手伝ってくれる社員の皆様、ありがとうございます!
1年目はマーケティング関連の話が多かったのですが、2018年はマーケティング関連以外の話ももっと増やしていく予定です。講師をやりたい方・火星の学校とコラボして何かやってみたい方、募集しておりますのでお気軽にご相談ください!!

明日のフィードフォースアドベントカレンダーは、フィードフォースのレゴ風景です!
レゴ好きなので楽しみです