Marketing book

BtoBのマーケティングやってます。マーケティング全般、アドテク、ソーシャル系などを思いのままに書いております。歴史が好きなので、強引に歴史とビジネスを結びつけたりします。たまに日記的に書いたりもします。

織田信長の鉄甲船に学ぶシンプルな考え方

この記事は記念すべき、フィードフォースのアドベントカレンダー2018の1日目の記事です。
3年連続で先陣を切ることができました!


adventar.org

今回はシンプルに考えるといろんなことが解決するんじゃないか!って話です。
情報大爆発が起き、フラグメンテーションも進むことで、より深い思考がしやすくなり、
本来シンプルに考えれば解決することも、なんか複雑に考え過ぎてしまっているのではないでしょか。

続きを読む

ジブン手帳2018を1年間使ってみた感想

ずっと手帳を使ってなかったのですが、2017年11月から突然使い始めたジブン手帳
ジブン手帳はいろんな項目があるのですが、すべて使っているわけではありません。
そこで、初めて使ったジブン手帳を約1年間どうやって使ったのかを紹介したいと思います。

sawapp.hateblo.jp

続きを読む

今年読んだ1番良かった本「60分間・企業ダントツ化プロジェクト」

おそらくこの本が今年一番よかった本だな〜って思ったので、まだ10月ですが記事書いちゃいます。
その本がこちらの「60分間・企業ダントツ化プロジェクトです。

この本が発売されたのは2002年なのですが、16年経過した今読んでも非常に参考になる本です。
非常にわかりやすく書かれており内容がすっと入ってきます。
わかりやすいのですぐ行動にも移せちゃう、マーケティングをやっている方にオススメの本です。

続きを読む

コミュニティ(勉強会)成功のポイントは主催者が1番楽しむこと

最近マーケティング関連の勉強会やコミュニティ増えてますよね。

会社で火星の学校というB2BSaaS・IT領域で働く人向けの勉強会を主催しています。わたしは火星の学校の校長という立場で、内容の企画や当日の運営・内容によっては自分も講演をやることも。

おかげさまでスタートしてから2年が経過し、合計13回開催することができました!
毎回20〜30人くらいの方にしていただいております。

そして13回開催してわかったこと。それは、コミュティ運営で1番大切なことは、主催する人が楽しむことです。

続きを読む

島津の退き口にみる「負け方」の大切さ

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/ELLY15071557_TP_V.jpg


フィードフォースでは定期的に社内でLT大会を実施しています。
developer.feedforce.jp

第4回目FFLTの時にプレゼンした内容をブログにまとめました。
島津義弘の話です。

戦国時代の猛将「島津義弘」をご存知でしょうか?
薩摩の大名である島津義久の弟で、「鬼島津」と呼ばれた猛将です。

いろいろあって、島津義弘は関が原の戦いに西軍で参戦します。
手勢はわずか1500程度でありながら、島津義弘は関が原の戦いで伝説を作ります。

続きを読む