Marketing book

BtoBのマーケティングやってます。マーケティング全般、アドテク、ソーシャル系などを思いのままに書いております。歴史が好きなので、強引に歴史とビジネスを結びつけたりします。たまに日記的に書いたりもします。

兵は拙速を聞くも、未だ巧久を聞かない

f:id:sawapp:20150706230314j:plain

孫子兵法書の言葉です
個人的に訳しますと、
「速くやってうまくいくことは聞いたことあるけど、ゆっくりやってうまくいったって話は聞いたことない」
という感じになるかと思います。

そうです、スピードって大事だよねって話です。

続きを読む

IFTTTの存在を知り、そして使ってみた

f:id:sawapp:20150630222001p:plain

突然ですが、IFTTTって知ってますか?「イフト」って読みます。
↓がIFTTTのサイトです。ifttt.com

簡単に説明すると、アプリ同士をうまいこと連携させることができるサービスです。
IFTTTという字面はなんか見たことあったのですが、
それが何かを深く考えることはせず、このサービスを使う機会を逃していました。。

これが便利なんです。
だいぶ前からあるサービスだけど、便利なんです。

いまさらかもしれないですが、それでも紹介しちゃいます。

続きを読む

新しいテクノロジーとの接し方を、種子島時尭に学んでみる

f:id:sawapp:20150613154739j:plain

急にマニアックになりましたが、今回は種子島時堯です。ご存知ですか?
戦国時代、種子島、1543年、、と言えば、そう「鉄砲伝来」です。

鉄砲伝来の際にまさにその場に立ち会った人物、それが種子島時尭です。
彼は鉄砲という新しいテクノロジーを目にした時に、どのような行動を起こしたのか。

そんな視点から、新しいテクノロジーとの向き合い方について考えてみたいと思います。

続きを読む

毛利元就「三本の矢」のエピソードに見る、後任育成の大切さ

f:id:sawapp:20150609224337j:plain

3本の矢の画像が無かったので、3つのいちごです。

戦国時代において、誰を後継者に指名するかは、
大名家において死活問題です。

後継者は能力がある人でなければ滅亡しちゃうし、
そもそも後継者がいないとどうにもなりません。
後継者の育成や家が続くための枠組みづくりは、
戦国時代において重要なことでした。

続きを読む

カスタマーエクスペリエンスで顧客体験を全体最適する

f:id:sawapp:20150529230213j:plain

最近聞くようになった、カスタマーエクスペリエンス。
まだまだ日本では認知度が低い言葉かと思います。

あるセミナーでカスタマーエクスペリエンスについて話を聞く機会がありました。
それをきっかけに調べたりもしたので、ちょっと紹介したいと思います。

画像がホットケーキなのは、
満足するという言葉になんとなくホットケーキが思い浮かんだからかです。

続きを読む